工場勤務は楽なの?
工場勤務は改善活動をする?
工場勤務は50代以上はつらいの?
工場勤務といえばとにかく楽な仕事です
しかし、今後は未来の無い仕事であり
不景気になり会社が赤字になれば
リストラの対象になります
結論から言えば、工場勤務はスキルが身につかないので
やめてください、楽な仕事だからといって転職しないでください
ただの使い捨てのコマです
ブラック企業からホワイト企業に転職した私が説明します
この記事を読めば工場勤務はスキルが身につかない理由が
わかります
単純な人材が必要
工場において工作機械などの機械を使用します
商品を作るためには、工作機械に材料をセットして
加工するためのスタートボタンをおさなければ
いけません
現時点においては、それぞれの工程が自動化されていません
なぜなら資金力がある会社ならば自動化をしますが
中小零細企業では資金がないために
人材をやっとているのです
そのため、若くて文句いわない人材が必要なのです
40代以上の人材はいりません
なぜなら40代以上の人材をやとうなら
若くて体力がある人材を安い賃金で雇ったほうが
会社にとって特なのです
作業時間も理解能力も40代の人に比べては
早いです
40代の人は経験しか、強みがないのです
だから、20代のうちに工場勤務をして
年をとり40代になっても
他の仕事がまったくできないのです
現在の仕事以外なにもできないために
リストラされれば、底辺にまっさかさま
なのです
工場勤務は楽でない
・工場勤務は楽だ
・上司からなにも言われない
・指示されたことをしてればいい
なんてネットや口コミでかかれています
確かに、工場勤務は非常に楽です
さらに夜勤になればもっと楽です
しかし、知識も勉強もしないために
自分が成長しないのです
会社が社員をレベルアップさせるために
教育をすればいいですが
自動化することを考えて設備投資を
しない企業が社員を育てることはしません
若くて文句を言わない人材をまた
雇えばいいのです
なぜブラック企業の求人は
未経験、学歴不問、中途採用者が
多いと記載されているかといえば
自分が成長しないので
給料が上がらない
そのためにやめていくのです
ただ上司の言うことを聞く
人材が必要なだけなのです
上司が仕事を教えない
スキルが身につかない理由は
上司が仕事を教えないからです
工作機械の立ち上げ方や
エラーがでたときの対処の仕方を
教えません
ただ、ロボットのように上司の言うことを
聞く人間が必要なのです
ここで、成長する人は
上司に質問をしますが
上司も自分の仕事を奪われたくないので
絶対に教えないのです
教えれば、上司の仕事がなくなり
自分の存在がなくてもいいことになってしまいます
さらに残業もできなくなります
残業をして自分の上司に仕事をしていることを
アピールするのです
このように、上司が自分がいなければ
この部署は回らない状態を作るのです
まとめ
工場勤務はスキルがみにつかない理由が
分かったと思います
一番の理由は
会社自体が社員に対して
教育をしないのです
採用された人材も
学歴不問、経歴不問なので
言われたことをすればいいと
思ってしまいます
このように悪いスパイラルにはまってしまうのです
最近のコメント